北海道らしさを感じる「家庭用生ラーメン」であり、北海道限定品でもある「菊水 コクシリーズ」のラインアップの中でも、売り場での占有率が若干低めで、わりと控えめな印象の地味な存在になっている菊水 コク塩。
北海道のラーメンと言えば 寒さ厳しい地域であるがゆえに 比較的濃厚でコッテリ感が強い「醤油」や「味噌」をイメージする方が多いと思いますが、ダシそのものが味の決め手となってしまう「塩ラーメン」にこだわり続け、行列を作ってしまうほど人気を得ている名店が北海道にもちゃんとあります。
特に「函館ラーメン」の名称で呼ばれているラーメンの味は「塩ラーメン」でありまして、むしろ つい最近まで函館のラーメン店や函館市民の間では「塩ラーメン」というメニュー名を使うことなく シンプルに「ラーメン」と注文すれば「塩ラーメン」が出て来るのがごく普通で当たり前のことでありました。
いつの頃からか北海道のラーメン勢力図がいささか強引に作られており、「札幌が味噌」 「旭川が醤油」 と言った具合にハッキリと地域の味を区別するようになり その流れで「函館が塩」と定義され「ご当地ラーメン」として広く認知されていきました。
スタンダードな「函館ラーメン」とは、トンコツやトリガラ等のダシに塩ダレを入れた透明な塩味のスープに、柔らかめの中太ストレート麺を組み合わせたラーメンであり、諸説ありますが 塩味ベースの広東系タンメンがルーツになっていると言う説が有力なようです。
「函館ラーメン」についていろいろと書いてきましたが、本題である菊水 コク塩は それとはチョット違うイメージの味わいで いわゆる「札幌ラーメン」の要素が入った「塩ラーメン」であります。
麺は 「函館ラーメン」とは一線を画す「ちぢれ麺」であり、どちらかと言うと「札幌ラーメン」に近い製法で作られています。
北海道を代表する製麺メーカーの「菊水」ですから 使用する小麦にこだわるのはもちろん、麺粒・麺帯・麺線と三段階でしっかりと熟成させたコシと弾力のある麺で、素材の味を活かしたスープをタップリ絡めてくる”中太のちぢれ麺”に仕上げられています。
スープは、ポークエキスとチキンエキスの合わせダシで、スッキリとしていながら豊かなコクを感じる”味わい深い塩味スープ”です。
そして”粉末スープ”による効果で、食欲をそそる香ばしい匂いが 出来立てアツアツの立ち上る湯気から広がり、より一層 その美味しさを引き立ててくれます。
<原材料名>
めん〔小麦粉、醗酵調味液、食塩、卵白粉末、小麦たん白、植物油脂、ソルビット、かんすい、クチナシ色素、(原材料の一部に大豆を含む)〕、打粉(加工でん粉)液体スープ〔たん白加水分解物、食塩、豚油脂、ポークエキス、チキンエキス、調味料(アミノ酸等)、酒精、香料、増粘剤(キサンタン)、カラメル色素、香辛料抽出物、(原材料の一部に小麦、大豆、乳成分を含む)〕粉末スープ〔ぶどう糖、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、胡椒、調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、(原材料の一部に大豆、ゼラチンを含む)〕
濁りのない透き通ったスープが特徴である「塩ラーメン」は、ベースのダシが全てを決めてしまうラーメンであり、出来上がるまでの行程でごまかしやカムフラージュなどが許されない、単純そうでありながら作り手にとってみると常に緊張感が伴うラーメンと言えます。
逆に その繊細で微妙な味の違いを認識した上で、「塩ラーメン」が一番好きだと言う人ほど 舌の肥えたラーメン通が多いような気がします。
出来上がった菊水 コク塩を目の前にすると、丼の底が見えるような透明感あるスープのせいか、淡白でアッサリとした味をイメージするかもしれません。
が、見た目の印象を裏切るかのように トンコツとトリガラの溢れるようなダシの旨みを感じ、物足りなさなどは欠片もなく 食べ応え十分でコクいっぱいの「塩ラーメン」であることが実感できます。
やや黄色味がかった”中太のちぢれ麺”を啜ると、旨み溢れるスープを絡めながら ツルッ!となめらかに口の中へと滑り込み、モチモチッ!としたコシと弾力がある噛み応えで、いかにも「札幌ラーメン」らしさを感じさせる”麺”であります。
肝ともいえる”塩味スープ”は トンコツとトリガラのふたつのダシがベースであり、適度なコッテリ感を感じさせつつ、特に野菜や魚介系のダシなどでアレンジされたような形跡もなく、はたまた調味料などで取繕ったような風味も感じない、まさにダブルスープを塩だけで仕上げたシンプルなスープであります。
そこに適量のコショーやニンニクなどの香辛料でアクセントが加えられて、絶妙な刺激で全体の味を引き締めています。
”具材”はチャーシュー、メンマ、ネギ、もやし、玉子などのほか、ほうれん草やキャベツなどの野菜類はもちろんの事、ザーサイ、木耳、ワカメなども合いますし、キムチなどの辛味を加えても意外に美味しいラーメンが出来上がります。
すこぶるシンプルな”塩味スープ”ですから自分好みのトッピングや調味料でアレンジし、斬新で画期的な自分だけのオリジナルラーメンも簡単に創りやすいはずです。
いわゆる”行列の出来るラーメン店”をテレビや雑誌などで取り上げられているのを、何気なく見てしまうことも多いのですが 「塩ラーメン」がピックアップされていることは比較的少なく、どちらかと言うとコッテリや濃厚に偏っているように感じます。
函館出身の知人に言わせると「それらのラーメンはダシで勝負できないから濃い味付けで誤魔化しているだけであり、それを美味しいと食べている客もまた、本当の美味しさを知らないだけだ」と言い放ちます。
どちらが正しく、どちらがラーメンと言うものを知り尽くしているかを今さら追求しようとは思いません。
が、この菊水 コク塩に関して言うと 誰でも簡単に作れる生ラーメンであり、安い値段で買えるけど けして安っぽい味ではなく 旨み溢れる深いコクを楽しめる「塩ラーメン」であることだけは確かな事実であり できるだけ多くの塩ラーメン好きの人に一度は食べていただきたい”北海道のB級グルメ”であります。
◆”菊水 コク塩” 購入は 🏠 楽天市場 取り扱いショップ 🏠 Yahoo! 取り扱いショップ 🏠 Amazon 取り扱いショップ ▼イチオシショップ 🏠 北海道麺SHOP 北の麺ぐるめ |
スポンサード リンク
|
|
| |||