スポンサード リンク

📖 サイト内検索

カスタム検索

2011年10月14日

水彩の森

水彩の森-1.jpg

黒松内町は札幌と函館のほぼ中間、後志支庁の南端に位置し、人口約三千人、ブナの北限としても知られる自然豊かな町です。
町の丘陵地帯の地層には二枚貝の化石の密集層が広く分布しており、貴重なミネラル源となっていて、この貝殻地層に長い年月をかけて濾過され誕生するミネラルウォーターが 水彩の森 です。
平成8年から生産が開始された 水彩の森 は、日本の水のほとんどが硬度が”100”以下の軟水の中、日本の水としては珍しい中硬水で、硬度は”105”を示します。
硬度が高くてミネラル分をたっぷりと含んだミネラルウォーター(アルカリイオン水)ではありますが、弱アルカリ性のクセがないスッキリとした飲み口で、硬水が苦手な方でもゴクゴク飲めます。

水彩の森-3.jpg水彩の森-4.png

他の栄養素に比べ”カルシウム”が不足気味の日本人、特に若い世代で”カルシウム”を摂取する機会が少なくなっていると言われていますが、”カルシウム”はもちろん、”ナトリウム” ”マグネシウム”などを豊富に含むイオン水 水彩の森 を飲む事で、足りない栄養素を補う事ができます。
普通に飲料水として飲むだけではなく、しゃぶしゃぶや鍋物などの料理にも適していますので、健康のためにもいろいろな用途で活用してください。
今や海外ブランドから、国内各地のいわゆる「名水」と呼ばれている銘柄まで、様々なミネラルウォーターが販売されていますが、それらと比較しても、価格も手頃で、自然の恵みをたっぷり含んで体に優しく、あらゆる点でお得な”ミネラルウォーター”です。

水彩の森-9.png水彩の森-3.png

【ミネラル成分表(1000ml中)】

ナトリウム 17.8mg
カリウム 4.9mg
マグネシウム 9.40mg
カルシウム 27.2mg
pH値 7.9
硬度 105

水彩の森-4.jpg

賞味期間が二年間あり非常用の保存水としても使えますし、実はこの度の震災の時も救援物資として現地に届けられています。(少しだけ関わったもので・・・・)
製造は取水と共に設立され、歩みを共にする「黒松内銘水株式会社」で、水彩の森 の他にライチ由来ポリフェノール配合の黒松内天然水 ”オリゴノールウォーター” も製造しています。
黒松内の豊かな森と、ミネラルバランスに優れた地層でゆっくりと育まれた、健康にも良く、渇いた喉にも嬉しい天然水が ”水彩の森” なのです。

”水彩の森” 購入は
🏠 楽天市場 取り扱いショップ
🏠 Yahoo! 取り扱いショップ
🏠 Amazon 取り扱いショップ

▼イチオシショップ
🏠 あなたのふるさとユアーハイマート
水彩の森-5.jpg


スポンサード リンク

🏠

アウトレット/訳あり/わけあり 水彩の森 500ml 1ケース(500ml×24本入) 黒松内銘水 軟水

黒松内銘水 水彩の森 2L ペットボトル 1セット(12本:6本×2ケース)

黒松内銘水/北海道水彩の森 2L 6本

北海道の銘水 水彩の森 2Lペット 6本(1ケース)/横浜市(都筑区/港北区)限定送料無料/ミネラルウォーター/国産天然水/黒松内

黒松内銘水/北海道水彩の森 500ml 48本

「北海道 ミネラルウォーター 送料無料」水彩の森 1箱6本入×2箱 北海道から発送 \2,760


【水の最新記事】
posted by nadenadeboy at 03:25 | Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: