スポンサード リンク

📖 サイト内検索

カスタム検索

2011年10月05日

日清 北の焼そば 十勝豚丼風焼そば

北の焼そば 十勝豚丼風-1.jpg

日清食品が10月3日に北海道限定商品として発売開始したのが、「日清 北の焼そば 十勝豚丼風焼そば」です。
「日清 北の焼そば」シリーズは、「北海道のおいしいメニューを焼そばで再現する」をコンセプトに”北海道日本 ハムファイターズの公認商品”として販売されているカップやきそばシリーズで、2010年3月に発売した「ウインナー入りソース味」、「焼とうきび風しょうゆ味」、2010年 8月に発売した「オホーツク北見塩やきそば」、2011年3月に発売した「函館いか めし風しょうゆ味」に続く第5弾で、道東十勝のご当地B級グルメである「豚丼」の味わいをカップやきそばで再現しています。

北の焼そば 十勝豚丼風-2.jpg北の焼そば 十勝豚丼風-3.jpg

「豚丼」は十勝の中心都市である帯広市発祥で有名な店もたくさんあり、札幌などからも豚丼を食べるためだけに訪れる方などもいるほど、人気の店が十勝にはたくさんあります。
基本的にはしょうゆと砂糖をベースにした甘辛いたれで豚肉を焼き、ご飯の上にのせた料理ですが、それぞれの店で味わいも違い、独自のこだわりもあるようです。
発展し続ける「豚丼文化」の中、家庭でも簡単に美味しく豚丼を作る事ができる、北海道で人気の「豚丼のたれ」メーカーの「ソラチ」 が味の監修をし、やきそばの麺に合うように工夫された”たれ”の味により「日清 北の焼そば 十勝豚丼風焼そば」が誕生しました。
「日清 北の焼そば 十勝豚丼風焼そば」の発売に合わせて、惜しくも数量限定ではありますが「日清 北の焼きそば 十勝豚丼風焼そば」 「日清 北の焼きそ ば ウインナー入りソース味」 「日清 北の焼きそば オホーツク北見塩焼そば」3品にファイターズ選手のオリジナル シール が付いてくるキャンペーンなんてのもやっています。

北の焼そば 十勝豚丼風-4.jpg北の焼そば 十勝豚丼風-5.jpg

原材料名

油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、醤油、香辛 料)、スープ(醤油、糖類、豚脂、ポークエキス、た れ、香辛料、香味油、魚介エキス)、かやく(味付豚 肉)、加工でん粉、炭酸Ca、かんすい、カラメル色 素、乳化剤、増粘剤(キサンタンガム)、グリセリン、 調味料(アミノ酸等)、香料、酸化防止剤(ビタミン E)、ビタミンB2 、ビタミンB1、香辛料抽出物、 (原材料の一部に乳成分、さば、鶏肉、ゼラチンを含 む)

北の焼そば 十勝豚丼風-6.jpg北の焼そば 十勝豚丼風-7.jpg

パッケージを開けるとソースと七味唐辛子の袋と モチロン「ファイターズシール」が入っていまして、それらを取り出し、熱湯を注ぎ3分経ったらお湯を捨て、ソースをからませる、いたって普通のカップやきそばの作り方です。
麺はちょうど良い感じの「中細麺」で、「まさに豚丼」と思わせる、甘めの味に、わずかですが豚肉が入り、そこに”ピリッ”と七味唐辛子がきいています。
正直、七味唐辛子はもう少し欲しい感じになり、ちょっとだけプラスしました。
ソースのベースとなる材料に”ソラチの豚丼のたれ”を使い、豚肉を焼いた時の香ばしさ、脂のうま味、風味はまさに”豚丼”ですので、もしかしたら豚肉を焼いてトッピングしてもイケるかもしれません。 

”日清 北の焼そば 十勝豚丼風焼そば” 購入は
🏠 楽天市場 取り扱いショップ
🏠 Yahoo! 取り扱いショップ
🏠 Amazon 取り扱いショップ

▼イチオシショップ
🏠 北海道グルメマート
北の焼そば 十勝豚丼風-8.jpg


スポンサード リンク

🏠
posted by nadenadeboy at 10:00 | Comment(0) | インスタントやきそば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。