2010年2月にとうの昔に発売されていて、若干取り上げるのが遅い感もありますが、今回はカップやきそばの新風マルちゃん あんかけ風やきそば弁当を紹介します。
これまで、いろんな味を創り上げてきたやきそば弁当シリーズですが、それらと ひと味違うのがこのマルちゃん あんかけ風やきそば弁当です。
一般的にやきそばと言えば、”ソースやきそば”と肩を並べるくらい”あんかけやきそば”を連想する方も多いはずですが、意外とカップやきそばのジャンルではなぜか見当たりませんでした。(気付いてないだけ?)
そんな中、我らが北海道のB級グルメ界の代表格マルちゃん やきそば弁当が、カップめんの命 「手軽に 簡単に 短時間で」 を極力、守りつつ”あんかけやきそば”をカップめんで再現してくれました。
あんかけ風の「風」については、詳細は分らないのですが、単純に作り方が「"あん"をかけた"やきそば"」ではないので、あえて「風」を付けたのだと、あくまで個人的な見解ですが、そんな想像をしています。
作り方ですが、通常のカップやきそばのように 熱湯を注ぎ、しっかりとフタをして (※この時、あんかけの素はフタの上であたためない) 3分後、湯切り口からお湯を捨てる。
フタを全部はがし、再度、熱湯を内側の下の線まで注ぎ、あんかけの素を麺の上に均一にかけ
かきまぜて・・・かきまぜて・・・かきまぜて・・・・・・
すると 徐々にとろみがついてきますので「いい感じかな?」と思ったところで、躊躇せず、早速 食べましょう。
とろみを最大限に味わうために、時間がたって冷めたりしないようにすることと、2度目に入れる熱湯の量が多すぎないようにすることが大事なポイントです。(2度目の熱湯は”やや少なめ”がおススメです)

醤油ベースで、ポークやチキン、オイスターなどの使い、絶妙なバランスで旨みとコクを出している”あん”が、今までにない”焦げ風味”が香ばしい、太めの麺とよくマッチして、やや具材は少なめ (キャベツ 挽肉 きくらげ にんじん) なのですが、まさに”あんかけやきそば”そのものを食べている感覚にしてくれます。
中華スープが付いていないのが、少し残念ではありますが、そこは諸々の事情があると理解していただき、むしろ開発してくれたことに感謝しながら”カップやきそば”の新ジャンルを味わいましょう。
◆”あんかけ風やきそば弁当” 購入は 🏠 楽天市場 取り扱いショップ 🏠 🏠 Amazon 取り扱いショップ ▼イチオシショップ 🏠 北海道グルメマート | ![]() |
スポンサード リンク
- マルちゃん やきそば弁当 焼とうきび風焦がし醤油味
- マルちゃん やきそば弁当 お好みソース味
- 日清 北の焼きそば えび塩焼そば
- マルちゃん やきそば弁当 濃厚甘口
- マルちゃん やきそば弁当 塩
- 日清 北の焼そば 豚コクソース焼そば
- マルちゃん やきそば弁当 中華風醤油味
- 日清 北の焼きそば ジャーマンポテト味
- マルちゃん やきそば弁当 はま塩
- 日清 北の焼そば スーパー極上キムチ味
- マルちゃん やきそば弁当 ナポリタン味
- マルちゃん やきそば勉当 しょうが焼味
- 日清 北の焼そば 十勝豚丼風焼そば
- マルちゃん やきそば弁当 カルビーポテトチップス のりしお味
- 日清 北の焼きそば 函館いかめし風しょうゆ味
- マルちゃん やきそば弁当 たらこ味
- マルちゃん やきそば弁当 ちょい辛
- マルちゃん やきそば弁当 坦坦麺
- 日清 北の焼きそば オホーツク北見 塩やきそば
- マルちゃん やきっぺ