先日、あるテレビ番組で「北海道ではタコの頭を食べるんですよ〜」との司会者の声に、「え〜っ!」と出演者の驚きの声・・・
逆に、そのリアクションに驚くと共に、北海道外では食べられていない事を始めて知りました。
スーパーなどでは 足と同様、ボイルされているモノが刺身用などで売られていて 足、頭 の両方が並んでいますが、価格的には頭の方が安く売られています。
味はさほど変わらないのですが、一番の違いは食感で、足の方は弾力があり噛みごたえがあるのに対して、頭はもう少しサクッとした食感になります。
両方を知っている北海道民ですから、用途で使い分けたりする方もいますし、価格的な面だけではなく、頭の方を好んで食べる方も多いです。
また、お刺身の時、しょうゆにワサビではなく、唐辛子で食べる方もいます。
その番組では「白身魚のお刺身のようで、美味しい〜っ!」とコメントされる方がいましたが、「ん~? それはど〜かな〜?」と チョットその意見には賛同できませんでしたが・・・。
とにかく、似たもの同志のイカのお刺身は、主に頭の方を食べることを考えると、タコの頭を食べない手は無いですよね。
お刺身はモチロンのこと、シーフードサラダや酢の物、唐揚げ、タコ焼きの具、タコキムチ・・・etc いろんな調理法で美味しく頂けます。
まだ、タコ頭 を未経験の方は一度試してみてください。
◆”タコ 頭” 購入は 🏠 楽天市場 取り扱いショップ 🏠 Yahoo! 取り扱いショップ 🏠 Amazon 取り扱いショップ ▼イチオシショップ 🏠 北海道ひっぱりダコ |
スポンサード リンク